インフルエンザにご注意!!
冬型感染症が流行しています。
本校でも、本日(1月30日)、2年2組において、インフルエンザ・風邪様疾患などで欠席児童が10名を越えたたため、明日より3日間「学級休業」となりました。
他の学年・学級においても、少しずつ欠席児童が増えてきております。
学校医にお話を伺うと、インフルエンザは、今後もっと流行る傾向にあるようです。あせらず、ゆっくり休養させてあげることが大切だとおっしゃっていました。
「手洗い・うがい」の励行とマスクの着用することなど、予防に努めてください。
ご家庭におかれましても、朝の健康観察を十分にしていただき、少しでも体調が思わしくなければ、病院に行くなどゆっくり休養をさせてあげてください。
【学校日記】 2014-01-30 17:02 up!
住之江区 教員研究発表会にて報告しました!
1月29日(水)、加賀屋小学校にて「住之江区 教員研究発表会」がありました。南港桜小学校は、2年間の体育の研究について報告しました。今後も、子ども一人ひとりが、体育の学習や他の学習を通して、「できる喜びや楽しさ」を味わうことができるように努めていきたいと思います。
【学校日記】 2014-01-29 16:45 up!
3年生 クラブ見学会
1月28日(火)の6時間目に、3年生はクラブ見学にいきました。子どもたちは、「来年はパソコンクラブがいいな。」や「ミュージッククラブもかっこいい。」等と話しながら熱心に見学していました。
【3年生】 2014-01-29 14:02 up!
楽しいお店やさんごっこ
1年生は、国語の学習で「おみせやさんごっこ」をしています。「いらっしゃいませ。とてもおいしいケーキですよ。」や「新しい魚だよ。」などと呼び込みをしたり、売っているものの説明をしたりしながら楽しんで言語活動に取り組みました。
【1年生】 2014-01-27 19:18 up!
豚汁大会
グラウンドゴルフやビンゴゲームを楽しんだ後は、地域・PTAの方々が心を込めて作ってくださった豚汁をいただきました。具だくさんで心も体も温まり子どもたちも「おいしい!!」「最高に幸せ!!」と大喜びでした。寒い中、子どもたちのためにおいしい豚汁を作ってくださった地域・PTAの方々本当にありがとうございました。
【地域の活動】 2014-01-26 12:12 up!