学校評価

入学お祝い献立

画像1 画像1
4月9日(水)
 さっそく給食が始まりました。今日の献立は入学お祝い献立ということで、カツカレーライス・フルーツ白玉・ミニフィッシュが出ました。1年生にとっては初めての小学校の給食です。もりもりとうれしそうに食べる様子がみられました。

学級ボールが配られました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(水)
 新学期2日目を迎え、朝一番から学級ボールを望む声が多数あがりました。15分休みに配られると、待ってましたといわんばかりの勢いでボールに集まり、学級みんなでドッジボールをしたり、学級関係なく集まってサッカーをしたりと、さっそく運動場で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

わくわく、どきどき、始業式 その2

 上から4年、5年、6年の学級発表の様子です。
 子どもたちは新たな出会いに大きな期待と少しの不安を抱いていることと思います。ご家庭でも学校生活の様子を聞いてあげてください。
 本年度も一人ひとりの子どもを大切にし、本校教育目標『豊かな人間性と確かな学力を身につけたたくましい子どもの育成』をめざし、教職員一丸となって全力をつくしていきます。保護者の皆様と地域の方々の力強いご支援とご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく、どきどき、始業式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(火)
 いよいよ新年度が始まりました。今年度は新たに10人の教職員を迎え、新しい担任・担当の発表をした後、それぞれの学年で新学級の発表がありました。写真は上から新転任教職員の紹介、2年の学級発表、3年の学級発表の様子です。

真住中学校女子バスケット部員による入学式会場の撤去

大阪市立真住中学校の女子バスケットボール部員が、入学式の会場撤去作業を手伝ってくれました。顧問の指示で迅速に作業をする姿を見ていて、中学校での成長を頼もしく思いました。今後も小中の連携を深め、小学校から中学校へと滑らかに接続する方針を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30