”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

運動場でドッジボール元気よく!赤白どっちが勝った?

 3年生の体育は運動場でドッジボールしました。赤組と白組に分かれて対戦です。3年生にもなるとボールのスピードも速いですね。授業がおわって「白組かったよ」と教えてくれました。赤組さんがとてもくやしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定は5年と2年!

 2年生の発育測定では、保健室の先生が「身体の部位をおほえよう」と教えてくれました。また、しんどかったり怪我して保健室にきたときに、しっかり先生に伝えられるように勉強しました。2年生も大きくなっているかな。身長、体重、座高を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生はテストを真剣にうけてます。

 6年生は束になった国語と算数のテストをしています。「意味がむずかしい」としっかり考えています。テストに慣れることは必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の1年生です。

 おどうぐ箱に時計がはいっていたね。時計の読み方も練習するからね。デジタルじゃない時計ですよ。わかるかな。
 昨日の鉛筆の練習の続きです。今日は自分の名前をひらがでかいています。先生が書いてくれた見本をまねして練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校を見学したよ! その1

 おじゃまします。校舎内の特別教室を1年生が見学しました。りっぱなパソコン室があるね。また皆も授業で使うからね。プールが4階にあったね。授業ではいるのが楽しみですね。5年生の授業している横を静かにとおって見学です。一生懸命に勉強しているからじゃましちゃだめだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 発育測定(1・6年)
4/15 視力検査(3・5年)
学級写真撮影
4/16 視力検査(4・6年)
代表委員会
4/17 視力検査(2年)
クラブアンケート
4/18 視力検査(1年)
給食参観(1年)
学習参観・学級懇談会