”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

第1回目の代表者委員会がありました

 代表委員の初顔合わせです。これからよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

花のつくりを調べよう!標本づくりに真剣

 5年生の理科では、「受けつがれる命 花のつくり」で、学級園に咲いているアブラナから標本を作っています。虫めがねで観察して、真剣に探し当てて、細かい花びらやがくをノートに張り付けていました。しっかりと学習している姿はとてもカッコいいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり、ていねいにお掃除してます。

 玄関の清掃を高学年がしてくれています。すのこをあげて、ていねいに掃き、みんなの靴箱も、小さなチリトリでひとつひとつ丁寧にしています。とてもうれしいですね。気持ちよく学校で生活できるために大切なことですね。開校5年目の焼野小学校を大事にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテストに向けてがんばろう!

 焼野小では、5月に全校をあげてスポーツテストを行います。5年生がスポーツテストにむけて、50m走の練習計測をしていました。そして、凧あげしてるんじゃないんです。投げる練習もしているんです。ゲームみたいで皆で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンチャレンジで練習!

 6年生がパソコンで、PCチャレンジソフトを使って、キーボード練習をゲーム感覚で学習しています。やりだすと、はまりますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/16 視力検査(4・6年)
代表委員会
4/17 視力検査(2年)
クラブアンケート
4/18 視力検査(1年)
給食参観(1年)
学習参観・学級懇談会
4/22 全国学力学習状況調査(6年)