ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

新年度初の授業4限目

男子三年生の体育は、石田先生

女子三年生の体育は、福西先生

さすが三年生、大きな声ときびきびした行動がすごいですね。(嬉しいです)

山野上先生は、指導担当で時々授業にはいられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車通学していませんか

画像1 画像1
通報がありました。地域の方から自転車で登校していますよ。

女の子もいます。その数分後に男の子が…

近隣の住宅の方が困っています。何とかしてください。

自転車通学をした君へ

心機一転するのと違うのですか。悪縁に染まらないよう。反省してください。

バラの花は、高校二年生の女子の方がプレゼントしてくれました。

先輩も地域もみんなの頑張る姿に勇気と元気をもらっています。

嬉しくてうれしくて自然と笑顔に

画像1 画像1
いよいよ新学期がスタートしました。

心機一転「今までの自分ではなく、生まれかわろう」という姿勢が見えています。

とても嬉しいです。先生も生徒も嬉しくなる時間をいっぱい作りたいですね。

「心を整える」時間を作ってください。

日本を訪れる外国の人が昨年は、一千万人超えています。次は、二千万人を目指している

とのことです。

そこで、みんなの活躍の場が増えます。

語学をしっかりと身につける港中学校になりたいです。


明日(9日)から「授業」「給食」スタート!

画像1 画像1
明日(9日)から…

授業給食がスタートします!

今日、配布された時間割表をよく確認して忘れ物ないようにしてください。
また、給食ではおはしが必要ですので、忘れないでください!

始業式

今日(8日)の1限目に…

始業式

新年度になり、全学年集合した初めての式でした。

校長先生からとても大切なお話がありました。
港中生のみなさんは、どんな内容だったか覚えていますか?

また、新しく港中学校へ赴任してきた先生の紹介や学年教員の紹介などもありました。


1年間よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 授業(水3〜6)
家庭訪問(45分×4)
4/24 家庭訪問(45分×4)
4/25 家庭訪問(45分×4)
4/28 内科検診
宿泊前検診
4/29 昭和の日