昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

速報 ラグビー部ベスト16で敗退

ラグビー部の公式戦が旭東中学校で行われました。
対戦相手は瑞光中学校でした。迫力のある好ゲームになりましたが、健闘及ばず敗退となりました。しかし、次の公式戦に向けて期待できる試合でした。
次こそは勝利を!頑張れラグビー部!

*今回は写真の掲載はありません。ご了承ください。

部活動編成(4月18日)

 6時間目に今年度の部活動編成式が行われました。新入生のみんなにとっては、9日にクラブ紹介があり、仮入部期間を終え、晴れて、市岡中学校のクラブ活動に正式に参加します。これからは、楽しいことばかりではありません、各自しっかり目標を持って、活動しましょう!

 速報
 現在、大阪市春季総合体育大会が各種目別で開催されています。この土日に予定されている試合を紹介します。
―ラグビー部―
 3回戦、19日(土)旭東中学校にて午前11時50分キックオフ、VS瑞光中学校です。
―男子バスケットボール部―
 1回戦、20日(日)東中学校にて午前11時40分試合開始、VS南港南中学校です。
―女子バスケットボール部―
 2回戦、19日(土)城東中学校にて午後1時試合開始、旭陽中と長吉西中の勝者と対戦します。
―ソフトボール部―
 1次リーグ、19日(土)新北野中学校にて午前11時30分合同中学校(佃・大正北・堀江・勝山)、午後2時30分住之江中と対戦します。
 2次リーグ、20日(日)新北野中学校にて午前11時30分、午後2時30分から相手は未定。

 ご声援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食メニュー(4月18日)

本日の給食メニューは次の通りです。

・豚肉のりんごソースグリル ・ボイルキャベツ ・いかリングフライ ・じゃがいもの炒めも ・ごぼうのサラダ ・ミニフィッシュ ・米飯 ・牛乳
画像1 画像1

前期生徒会選挙(4月17日)

 本日6時間目、運動場において、前期生徒会選挙立会演説会及び選挙が行われました。今回は各候補者が1名ずつであったので、信任投票の形となりました。でも、立候補者は市岡中学校のために真剣に演説をしていました。

 各候補者の演説内容です。
大智 琴梨(会長候補)
『私は前期生徒会会長に立候補させていただきます、大智琴梨です。私は1年生の前期から今まで、役員として生徒会活動に携わってきました。2年生の後期では会長として、色々な活動を通して、責任感などを学ぶことができ、とてもやりがいを感じたので、また会長として生徒会活動に加わりたいと思いました。私が会長になったら、会長の仕事をしっかりとこなし、より良い市岡中学校にする活動をしていきたいと思いますので、私大智琴梨に清き一票をお願いします。』

曽谷 凜(副会長候補)
『立候補の理由はまた生徒会の役員として学校の役に立ちたいからです。そして、副会長としての自覚を持ち、生徒会の仕事に精いっぱい出来る限り頑張り、はげんでいきます!まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。』

酒井 歩美(書記候補)
『私が生徒会の書記に立候補した理由は、最初ただ単にかっこいいな、やってみたいと思っていましたが、1年生の時に生徒会の方々がしている仕事を見て、自分もやりたいと思ったので、立候補しました。もちろん、与えられた仕事はきちんとこなし、責任感を持って取り組むので、どうかこの私に清き一票をよろしくお願いいたします。』

青木 一樹(3年生執行委員)
『僕は、前期生徒会執行委員に立候補させていただきます。青木一樹です。僕は去年1年間、執行委員として、色々なことを経験させていただきました。その経験をいかし、前期という短い期間の中で、自分なりに一生懸命執行委員の仕事をしたいと思います。清き一票をよろしくお願いします。』

中嶋 倫太郎(2年生執行委員)
『立候補した理由は、先生方に勧められたからです。執行委員になったら、しっかりと自分に与えられた役割をはたし、この学校を良くしていきたいと思いますので、ぜひ清き一票をよろしくお願いします。』

大澤 和也(1年生執行委員)
『ぼくは小学校の4年生の頃から代表委員会に毎年入っていました。その経験を元に、市岡中学校をもっと良くできるような執行委員を目指していきたいと思います。どうぞ応援よろしくお願いします。』
画像1 画像1
画像2 画像2

行事予定を更新しました

5月分の行事予定を掲載しました。
上部の「行事予定」からご覧いただけます。

なお、6月分で日程が決まっているのは
<3年生>修学旅行 6月3日(火)〜5日(木)
<1年生>一泊移住 6月11日(水)〜12日(木)
となっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 45×4(火1〜4)
B(4限まで)
家庭訪問
認証式(学級役員)
4/29 昭和の日
4/30 45×4(木1〜4)
B(4限まで)
家庭訪問
5/1 家庭訪問
B(45分授業)4限まで
夏服採寸12:15
5/2 B 4限まで
家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日