教師が変われば生徒も変わる 活気みなぎる校庭昼の時間帯、昼食後運動場でボール遊び 全校の三分の一の生徒が運動場で、サッカー、バレーボール、バスケット バラあてなどで活気あふれています。 更に感動したのは、教師も生徒と一緒に遊んでいること。最高です。 こんな光景に出合えて、嬉しいです。ありがとうございます。 新学期初めてのグランドでの集会生徒会役員の皆さんがいつも集会の時には、司会を務めてくれております。 全校週間も本日が最後でした。登校の姿も依然と違い立派になりました。 決意を氏族できるように、頑張りましょう。 明日(15日)も…全校集会!集会週間です。 明日は… グラウンドで実施します。 体育館ではありませんので間違えないようにしてください。 14日の給食!
《メニュー》
・揚げギョーザ ・チンゲンサイのごま風味炒め ・えびといかのうま煮 ・えのきたけと糸こんにゃくの炒めもの ・きゅうりの中華あえ ・米飯 ・牛乳 MINATO RUGBY(94)
12日(土)は…
平成26年度 大阪市中学校春季総合体育大会 【 第2回戦 】 上宮・築港・港中 VS 瑞光中 1週間ぶりに3校合同チームで集まり、2回戦にチャレンジしました。 縁あって「2年生大会」「新人戦大会」「春季大会」…と3校合同チームとして出場しました。その中でも今日は試合前の円陣でこれまで以上に大きな声でチームを盛りあげていました。 結果的には…残念ではありました。 あともう少し時間があれば…もっと良いチームになっていたかもしれない… 今回、3校合同チームで活動する難しさ…などありましたが、他では得ることができないことをたくさん学ぶことができたハズ。この経験をそれぞれのチームで活かせるようにしてほしいです! 次の大会は… 7月に開催予定の「2年生大会」です。 今後も応援よろしくお願いします! ☆3校の保護者のみなさま 毎試合、遠方まで応援しに来てくださり、誠にありがとうございました。 また、選手たちにあたたかい差し入れもいただき、重ねてお礼申しあげます。 最後に…ラグビーの合言葉に、 「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」 (1人はみんなのために、みんなは1人のために。) |
|