ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

1日の給食!

《メニュー》
・煮こみハンバーグ
・ブロッコリーのコンソメ煮
・じゃがいもの鮭マヨ炒め
・三度豆のソテー
・オレンジ
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

野草を探そう!

理科のはじめに…

身のまわりの生物の観察

という学習分野があります。
そこで…港中学校の校庭を観察しに行きました。

ビオトープ体育館前の野草を観察し、見つけた野草のうち1つを観察レポートにはりました。
画像1 画像1

30日の給食!

《メニュー》
・赤魚のあけぼのピリ辛焼き
・もやしとニラの炒めもの
・チャプチェ
・だいこんの甘辛煮こみ
・チンゲンサイのナムル
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

港バドミントン

4月29日、矢田南中学校で春季総体、個人戦の4回戦〜決勝までが行われました。

港中からは、ダブルスが2ペア、シングルスが1人勝ち上がっています。

ダブルスの試合がまずありました。

相手ペースのまま試合が進み…試合後半にはおいあげましたが…惜しくも負けてしまいました。

次に2つ目のダブルスです。
前半はこちらのミスも目立ち、厳しい戦いとなりましたが後半からは良いプレーも見られました。しかし…残念ながら負けてしまいました。

そして、シングルスです。
4回戦は安定した試合運びで勝利を収めました。
5回戦は、前半相手のペースで試合が進み、ミスも目立っていました。
チェンジコートの時には点数が追いつき、後半はミスもなくこちらのペースで試合をすることができ、勝ちました。
次は準決勝です。この試合はほぼミスもなく勝つことができました。

そして決勝戦…
長いラリーが続きましたが、ミスをすることなくコースもとても良いところを狙えていました。なによりも強い気持ちを持って試合をしていたのが伝わりました。
結果…優勝することができました!

次は団体戦です!チーム一丸となり頑張ります!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MINATO RUGBY(96)

今日(29日)は…

関西福祉大学金光藤蔭高等学校さんの練習に参加させていただきました。本校からも卒業生がたいへんお世話になっております。

今日は、大東市立住道中学校さんも一緒に練習しました。
2年前、秋の府大会初戦で対戦した相手校さんでした。
顧問の先生から…その試合で港中に敗れた悔しさをバネに日々練習を頑張ってきましたというお話を伺いました。
春の大会(北河内)では順調に勝ち進み、5/3(金)に東海大仰星中と決勝戦ということでFight!優勝してほしいです。

活動は高校生のお兄さんと一緒に練習をしました。
時折、お兄さん方が港中生を引っ張ったりしていました。

準備運動で器械体操をしてみたり…
タックルバックに当たってみたり…

最後に2・3年生が高校生と一緒に実践形式の練習を行いました。
また、補食として金光藤蔭高校さんからおにぎりをいただきました。
ありがとうございました!


最後に…ラグビーの合言葉に、
ONE FOR ALL,ALL FOR ONE
(1人はみんなのために、みんなは1人のために。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日