”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

放課後ステップアップタイム説明会!

 いよいよ、来週から放課後ステップアップタイムが始まります。放課後の時間帯を利用して、指導員がついて、子どもたちの自主学習を支援する大阪市の事業です。教頭先生から、学習の取り組み方などの説明を受けました。今年度から新しい指導員さんが来てくれます。しっかりと放課後の時間も自主学習に取り組もうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生は運動場で元気いっぱい体育

 1年生は、運動場で元気よく体育をしています。走って行って関所でじゃんけんしたら戻ったりと、ゲームを取り入れ楽しく身体を動かしています。天気もよく気持ちいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動で「えいやぁー」と!4年生

 4年生が体育を体育館でマット運動をしています。側転の練習です。うまくきれいにまっすぐにできるようがんばっていますね。けっこうむずかしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「せんのおさんぽ」楽しく授業で1年生

 1年生では、クレヨンで二点をマークして線を結ぶ絵を描きました。手先の練習もかねています。いろいろな色をつかってカラフルな模様ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査!聞こえたら「ハイ」と2年生

 今日は2年生の聴力検査を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 家庭訪問
聴力検査(2年)
蟯虫検査
5/9 家庭訪問
聴力検査(1年)
蟯虫検査
5/12 家庭訪問
5/13 校外学習(1・2年 大阪城公園)
5/14 尿検査
眼科検診(1・3・5年)
代表委員会