ミマモルメの登録にご協力ください。

給食について

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食が開始されて約1週間となり、子どもたちも準備や後片付けには、少し慣れてきたようで、徐々に落ち着いてきています。しかしながら、給食の量的な問題など、課題が出てきています。学校としては、1カ月程度様子を見て(子どもたちの意見を聴くなど)、改善を図ってもらいたい点について、市(区)の担当へ上げていきたいと考えています。ご理解いただきますよう、お願いいたします。右の写真は、今日の給食(いかリング・豚肉・キャベツボイル・きんぴらごぼう・牛乳ほか)です。

雨に濡れて、玄関前の花が鮮やかに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日からの雨で玄関前の花がしっとりと濡れて、とても鮮やかきれいです。池の鯉も、暖かくなり活発に活動しています。

1年生『仲間づくり』の取組1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学級活動の時間に、『仲間づくり』の一環として、クラス対抗のドッヂボールを行いました。体育館の声が、職員室まで響いてくるくらい、元気良く活動をしていました。写真は、女子同士の対戦の様子です。男子は、舞台から一生懸命応援をしていました。

1年生『仲間づくり』の取組2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、1組・2組が、それぞれ円陣を組んでいるところです。やる気十分です!

1年生『仲間づくり』の取組3

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、ドッヂボールの試合の様子です!男女とも元気いっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 内科検診(1年、2-1) 朝文研
5/9 【5限→総/6限→特クラブ編成】
5/10 土曜参観 学年懇談会 1泊移住説明会 進路説明会1
5/12 全校集会 眼科検診(14:00〜)
5/13 耳鼻科検診(13:25〜)
5/14 45×6 職員会議