★まだまだ暑い日が続きます。熱中症に気をつけながら、感染症対策もしっかりと行っていきましょう。★
TOP

5月1日 「わり算(1)」《算数》 【4年生】

画像1 画像1
 昨日の算数はわり算の導入でした。
 さて,今日は予告した通り「42÷3」の計算の仕方を考えます。

(問題)
 42まいの色紙を3人で同じ数ずつ分けます。
 1人分は何まいになりますか。

 みんな,42÷3の立式はできます。
 ここからは,各自で自由に考えることにしました。
 やる気満々で自分の考えを発表したい子ばかりでしたが,4人の子が代表でミニ黒板を使って発表しました。
 今回発表できなかった子,ごめんなさいね。

 42を30と12に分けて考えた子。
 42を21と21に分けて考えた子。
 ○を42個描いて,それを3つの皿に入れる操作を示してくれた子。

 わり算の筆算の仕方をすでに知っている子も,「知らない場合はどのようにして考えればいい?」という,こちらの期待通りの考え方を示してくれました。

 そう!計算の技術だけでなく,考え方を人に説明できる力が必要ですね。

 次回の算数博士はだれでしょう。楽しみですね。
画像2 画像2

5月1日 せいけつな生活を送ろう 【保健室】

画像1 画像1
保健室の掲示が変わりました。「せいけつな生活を送ろう」と題して、「手あらい」「はみがき」「つめ」「はんかち・はなかみ」「うがい」「下着」について掲示しています。

 毎日健康に過ごすためにも,気をつけてください。

 今年度のほけん目標は,
★ 早起き  (午前7時までに起きる。
★ 早寝   (昨年よりも30分でも早く寝るようにする。
★ 朝ごはんバランスのよい食事をしっかり食べてくる。
です。

 詳しくは本日配付した「ほけんだより」をご覧ください。子どもたちが健やかに成長できるよう,ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。

5月1日 前期児童会の紹介と生活指導 【児童集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会で,今年度の前期児童会の児童の紹介をしました。それぞれが児童会の役割や委員長としての抱負をみんなの前で発表しました。
 
 児童会の人だけでなく,一人一人が努力し協力し合って『大きな声で元気にあいさつする豊崎小学校』というめあてが達成できるようにしていきましょう。


 昨日の家庭訪問で,各ご家庭や地域の方々から,近隣の公園で子どもたちが遊んでいる際に自分たちが出したごみをそのまま放置して立ち去っていることが多いとご指摘をいただきました。あってはならないことです。地域の方々も大変憤慨されています。

 本日の児童集会で,子どもたちにごみは家に持ち帰ることを指導しました。ごみを放置していても,公園や道路はきれいになっています。それは地域の方々が掃除してくださっているからです。そのことについても話をしました。
 また,あわせて前回の緊急集会のときに話したことについても確認しました。大事なことは何だったかを問いましたが,残念ながら今一つぴんときていませんでした。自分の所有する場所以外では遊ばない。危険な遊びをしない。
 再度全体で確認し,社会のルールを守ることについて指導しました。

 これらのことは,本来指導されなくとも,できて当たり前のことです。学校でも継続して生活指導をしていきます。ご家庭でも,社会のルールやマナーを守って行動できるよう指導してください。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 歯科検診(低 13:30〜)
パッカー車出前授業(4年生/2〜3限)
校区めぐり(2・3年生)
5/14 尿検査(二次)
5/15 創立記念日(99周年) ※登校日です。
児童会代表委員会
C-NET(英語活動 5・6年生)
5/16 春の遠足予備日
第1回学校協議会
5/17 林間下見
職員関連
5/16 にがりまき
地域・PTA
5/12 ふれあい喫茶(1年生)
PTA役員会・実行委員会
5/15 PTAあいさつ運動・交通安全運動
口座振替日
5/12 給食費口座振替日