いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

PTA親子クッキング3

画像1 画像1 画像2 画像2
完成です!みんなでおいしくいただきました。

PTA親子クッキング2

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜の皮をむいたり、野菜を切ったりしているところです。

PTA親子クッキング

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(土)家庭科室でPTA親子クッキングを行いました。作ったメニューは、ビビンバ、ブロッコリーサラダ、コンソメ野菜スープ、さつまいものチーズようかんです。野菜の皮をむいているところです。

討論の学習6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、国語の時間に討論の学習をしました。「今の時代は、男が得か、女が得か」というテーマについて、それぞれの考えを述べ合いました。

たてわり班活動も始まりました

 本校では、異学年どうしが楽しく協力して活動することができるよう、1年から6年までの児童で「たてわり班」を編成しています。そして、毎週木曜日に行う児童集会やたてわり班遠足等は、この「たてわり班」で活動します。たてわり班は全部で18班。各班の人数は13〜14人です。
 本日、今年度初めてのたてわり班会議がありました。前半は、簡単に自己紹介を行った後、リーダー・副リーダーを決めました。そして、後半は、運動場に班ごとに集合して、並び方をきめました。
今年度初めての児童集会は22日(木)に行われますが、(毎週木曜日の朝は、児童集会です。児童集会では、たてわり班ごとにゲームや簡単な運動を行っています)この活動を通して、高学年が低学年を思いやるなど、仲よくしている場面が今以上に多くみられるように期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/11 磯路地域運動会(磯りんぴっく)13時
5/12 ぎょう虫検査回収 尿検査回収 代表委員会(昼)委員会活動(4年5限終了後下校)
5/13 1,2,6年遠足
5/14 避難訓練予備日 C−NET6年
5/15 3,4,5年遠足
5/16 朝の読み聞かせ会(1.2年)