虫歯はないかな?(歯科検診)【5月13日】
今日は、高学年の歯科検診がありました。
4月〜5月にかけては様々な検診があり、健診もあともう少しで 終わりです。 虫歯やその他疾患などを早く見つけて治療し、元気に生活できるように していきましょう! いよいよたてわり活動スタート!!【5月1日】
5月に入りました!
小学校の方でも、いよいよたてわり活動がスタートし、第1回目のたてわり集会がありました。 たてわり活動では、1〜6年生までがそれぞれ1〜2名ずつ入って、たてわり班を組み、集会などで一緒に活動します。 1年間同じグループで活動し、春には全校遠足でオリエンテーリングをします。 さらに、冬の田辺フェスティバルでは、一緒にお店をまわります。 今日は最初のたてわり集会ということで、担当の先生の紹介のあと、自己紹介をし、 集会委員によるゲームを楽しみました。 これから1年間、みんなが楽しく、そして仲良くすることができるように、リーダーを 中心にがんばっていきましょう! 5年生 芽が出るかな??【4月30日】
5年生の理科では、今、「植物の発芽と成長」について学習しています。
「種は、どんな条件で発芽するのだろう?」という課題を解決するために、 カップに種を入れて、様々な条件のもとで発芽するかどうかを観察しています。 見てみると、カップの中の種がひからびそうになっているではありませんか! これも実験の一つなのかなと子どもたちに聞いてみると、 「ううん、水をあげるのを忘れた。」とのことでした。 さぁ、これらの種が発芽するのかどうか、楽しみですね!! 聴力検査【4月30日】
耳鼻科検診に引き続き、今週は聴力検査を行っています。
保健室をのぞくと、検査器を耳にあて、熱心に音に聞き入る姿が ありました。 思わず聞き逃しそうになってしまうほどのかすかな音なので、 みんな真剣な表情で検査をしていました。 6年生 土曜授業【4月26日】
図画工作科「よく見てかこう」の学習では、なんと本物の「めざし」をモデルにして
そっくりに描く学習を行っていました。 めざしの特徴をつかみやすくするために、めざしをプロジェクターに映し出し 体の特徴や、色の変化についてみんなで考えていきました。 その後、絵の具を使って、めざし描きにチャレンジ! みんなの完成が楽しみです! |
|