期末テスト6月24日、25日  教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

2年生美術陶芸授業 その2

美術陶芸授業2日目です。
先生方のおかげで、
作品すべてが、力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生美術陶芸授業

今年度、2年生美術で陶芸に取り組みます。元気アップでは毎年行っていますが、授業では久しぶりです。「陶芸の会」の11人の皆さんにお手伝いいただきました。生徒たちにていねいに「たたらづくり」をご指導いただきありがとうございました。これからもご協力よろしくお願いいたします。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ−テスト前学習会

今日からテスト一週間前です。部活動も原則中止になり、元気アップ−テスト前学習会が始まりました。今日は20名ほどの生徒が集まり真剣に学習していました。今週金曜までの毎日放課後5時頃まで行いますので、一人で勉強しづらい人は一緒に頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、本日校外学習でした。
行先は昨年雨で行けなかった、関西サイクルスポーツセンター!
今年は天気にも恵まれ、楽しく班活動ができました。
みんなへとへとになるくらいサイクルアトラクションや
変わり種自転車を満喫しました。
15時過ぎに無事帰校。
さぁ、来週はテスト1週間前です!

1年一泊移住−その12

出発は遅れましたが、15時25分に学校へ帰着。15時40分頃解散しました。
一日目の午後の雨でハイキングを中止しましたが、代替の室内レクもすごく盛り上がり、充実した一泊移住になりました。係の生徒もよく動き、全員が協力して活動できました。
1年生にとっていい時間を過ごせた一泊二日だったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 1学期中間テスト(国・社・理)
5/27 1学期中間テスト(英・数)
5/28 全校集会 第1回進路説明会
5/29 体育大会学年練習
5/30 体育大会学年練習予備日