春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

3・4年生 暑かったけど楽しさ100%。

 緑地公園では、遊具で思いっきり遊びました。きれいな花も見ることができました。綿毛の多さにびっくり。お弁当もおいしかったです。電車のマナーもよく、気持ちのよいあいさつもできました。電車の中で座席を譲る姿もあり、譲られた大人の方も、譲った子ども達も笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成! 一輪車置き場。

 ぴかぴかの一輪車置き場がようやく完成しました。とてもすてきです。ほんとうに暑い中、作っていただいた営繕班のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植えたよ。ひまわりのたね。

 一人一粒の種をもらって学習園に植えました。大切なひまわりの命のもとということでていねいにやさしく植えることができました。芽が出て、花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スポーツテスト

 スポーツテストをしています。ソフトボール投げをしました。何m投げられたかな?
学年によって実施種目が変わります。けれども全学年でスポーツテストを行っています。どんな種目をしているか?記録はどれくらいか?聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 遠足へ。

 晴天のもと、遠足に行くことができました。3年生も4年生も欠席なし。雨で一度延期になったので、心待ちにしていたのでしょう。さあ、服部緑地に到着しました。今からの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 3年・4年遠足
5/29 クラブ
6/2 体重測定1・6年生 民族クラブ
6/3 体重測定3・5年生