ミマモルメの登録にご協力ください。

学校協議会メンバーによる授業参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、1−1(国語)と1−2(理科)の授業参観の様子です。

学校協議会メンバーによる授業参観3

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、2−1(数学)と2−2(英語)の授業参観の様子です。

学校協議会メンバーによる授業参観4

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、3−2(音楽)と3−1(社会)の様子です。社会は、廊下からの参観でした。

安心で安全な学校生活が送れるために!(スクールサポーターの配置)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが、安全で安心した学校生活が送れるように、西成区の全小中学校20校に『スクールサポーター』が配置されました。今日は、全校集会で本校を担当する2名のスクールサポーターを子どもたちに紹介し、挨拶をしていただきました。子どもたちをしっかりと守ってくれる力強い味方が、また増えました。「よろしくお願いいたします!」

給食について

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食が開始されて約1週間となり、子どもたちも準備や後片付けには、少し慣れてきたようで、徐々に落ち着いてきています。しかしながら、給食の量的な問題など、課題が出てきています。学校としては、1カ月程度様子を見て(子どもたちの意見を聴くなど)、改善を図ってもらいたい点について、市(区)の担当へ上げていきたいと考えています。ご理解いただきますよう、お願いいたします。右の写真は、今日の給食(いかリング・豚肉・キャベツボイル・きんぴらごぼう・牛乳ほか)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29 【5限総→開会式練習】 朝文研
5/30 【5限総→開会式練習予備日/6限→特】
5/31 サタデイワーク
6/2 全校集会 教育実習開始
6/3 体育大会予行(50×4) 【雨天→火の時間割】