6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

給食参観

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(木)1年生にとって、初めての参観になる給食参観が行われました。A組もB組も配膳から、食べているときの様子を参観してもらいました。いつもと違った雰囲気に、少し戸惑っているようにも見えましたが、残さず食べようとがんばりました。


天王寺動物園への遠足

グループで動物園を仲良く見学した後は、おとなりの天王寺公園でお弁当を食べました。みんなで食べるお弁当はとてもおいしかったです。おやつを食べた後、いっしょに遊びました。天気にも恵まれ、よい遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺動物園への遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校に入学してはじめての遠足となった1年生は朝から興奮気味でした。おやつを見せ合って、わくわくした様子でした。天王寺動物園でも、わくわくしていましたが、2年生がうまくリードしてくれたので、落ち着いて行動することができました。

天王寺動物園への遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の下、1・2年生が遠足に行きました。場所は、天王寺動物園。2年生がとてもリーダーシップを発揮してくれましたので、スムーズに行動できました。2年生は、リーダー役でちょっとお疲れ気味でしたが、いい経験になりました。

4/22 幼稚園の園庭にこいのぼりが登場

画像1 画像1
園庭にこいのぼりが元気よく泳いでいます。幼稚園では前日に園児がこいのぼりの中に入ったり、触ったりして楽しく活動しました。
本校の小学生も元気に泳ぐこいのぼりを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29
クラブ活動 歯科検診(9:00〜全学年))職員会議(16:00)
5/30
幼小交流1年(藤田公園)月末統計・
5/31
6/1
林間学習下見
6/2
体重測定 幼小連絡会   安全点検 50mライン引き
6/3
新 体力テスト50m走プール清掃北区人権・同和教育主担者研修会
6/4
心臓検診1年(9:00〜) 環状線一周(3年)(9時〜11時40分)救急救命講習会 ライン引き(ソフト) 小中連絡会(14:20〜15:30〜会議))