1月行事予定公開しました。

栄養学習

5年生は飲み物について、6年生はバランスの良いお弁当について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンカチ・ティッシュ調べ

健康委員会が各教室でハンカチ・ティッシュ調べをしました。

◇ハンカチが役立つとき
 ・手をあらった後ふく
 ・あせをふく
 ・保冷剤をつつむ
 ・避難するときに鼻と口にあてる

毎日身につけましょう
画像1 画像1

恵美小学校あいさつ週間

恵美小学校では5月26日〜5月30日まで「あいさつ週間」の取り組みを行っています。
朝の校門には代表委員、環境委員、健康委員が登校する児童にあいさつをしています。
画像1 画像1

1年生 金魚を飼い始めました

1年生が金魚を飼い始めました。
画像1 画像1

メダカにえさやり

校庭の池にはメダカやコイ、ザリガニがいます。
児童がえさやり中です。
ザリガニをつかめるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/30 春の遠足予備日(3・4年)
3年生校区調べ
6/2 ステップアップ
安全点検
体重測定(5・6年)
4年生パッカー車見学
6/3 栄養学習2年
体重測定(3・4年)
6/4 校庭開放なし
体重測定(1・2年)
6/5 委員会
代表委員会