5/1 5年生 遠足

五月晴れの中、楽しみにしていた春の遠足「奈良公園・若草山」に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 全校集会 「ふえおに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は「ふえおに」でした。

おにに捕まると、赤帽の「おに」になります。

おにがどんどんふえるので「ふえおに」だそうです。

最後は、ほとんどが赤帽の「おに」になりました。

4/30 民族クラブ「開講式」

民族クラブの指導者は、今年度も呉優美ソンセンニムです。みんな大喜びでした。しっかりとお話を聞き、一年間の活動内容や仲良く活動することの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 遊具なども美しく

鉄棒やジャングルジムも塗装しなおし綺麗になりました。子どもたちは綺麗に塗装された遊具で元気に遊んでくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 学校の門が美しく(2)

東門と南門も綺麗になりました。南門は大きな行事や体育施設開放でつかう門です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/2 委員会活動(代表委員会) 体重測定5年
6/3 4年社会見学  おはなし会1年  体重測定6年  セルフスタディー2・3・4年開始
6/4  民族クラブ  PTA実行委員会
6/5 縦割り編成  体重測定4年     セルフスタディー5・6年開始
6/6 交流給食  体重測定3年
6/7 学習参観・PTA予算総会・各委員会