ミマモルメの登録にご協力ください。

教育実習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から理科と保健体育科の2名の教育実習生が勉強に来ています。二人とも本校の卒業生(36期生)で、同じサッカー部だったそうです。今日から2〜3週間、実習の中で多くのことを学んで、素晴らしい先生になってくれることを願っています。

明日は体育大会の予行です。熱中症に注意!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会の予行を明日の午前に行います。日本列島が真夏を感じさせるような猛暑で、子どもたちの熱中症が心配されます。本日の全校集会では、保健委員の代表からも連絡がありましたが、水分がこまめに取れるように、水筒を持ってくるなどの準備をお願いします。明日は、少し涼しくなるようですが、最高気温は30度近くまでいくようです。写真は、3年生の体育授業の様子です。暑い中、よく頑張っています!

とても良い雰囲気です!(サタデイワーク)

画像1 画像1 画像2 画像2
サタデイワークが始まって3回目となりました。参加している生徒のやる気が感じられ、とても良い雰囲気で勉強ができています。『継続は力なり』ぜひとも続けて参加してください。

西成高校の先輩方に胸をかりて(サッカー部)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、本校サッカー部が、西成高校の先輩の胸をかりて、練習試合をさせていただきました。力の差は歴然ですが、中学生にとっては最高の練習だと思います。昨日行われた西成高校の体育大会では、サッカー部員がリーダーとなっている姿を多くみました。すばらしい先輩に恵まれて中学生も幸せです。今後ともよろしくお願いします。写真は、左が練習試合の様子、右が昨日の西成高校の体育大会の開会式でサッカー部員が校歌を一生懸命に歌っている様子です。

体育大会開会式の練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5限目に、体育大会の開会式練習を行いました。暑い中、殆どの生徒はよく頑張っていましたが、見学者が数名いたことと国歌や校歌の歌声が小さかったことが気になりました。みんなで協力して、ぜひともすばらしい体育大会にしましょう!写真は、ラジオ体操と1年生の入場です。


体育大会の案内を掲載しました。体育大会案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/2 全校集会 教育実習開始
6/3 体育大会予行(50×4) 【雨天→火の時間割】
6/4 予行予備日
6/5 午後 体育大会準備 (50×4)
6/6 体育大会
6/7 サタデイワーク