5年生体力テスト!しめはシャトルラン
スポーツテストの最後の種目で、体育館で20mシャトルランをおこなっていました。CDのリズムにあわせて20mを折り返し走ります。だんだんテンポが速くなってきてついていけなくなると終わりです。さて、何往復できましたか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽器で合奏をチームで発表した。6年生
6年生の音楽では、楽器の重なり合うひびきを味わいながら合奏しましょうと、「ラバース コンチェルト」を4つのパート楽器に分かれて練習してきました。今日は班ごとに発表してがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生もハンドサインでしっかり討論できるよ!
1年生が、友だちの発表に、ハンドサインでグーやチョキで自分の考えを表現して学習しています。友だちの説明に反論したり、しっかり説明したり、だんだんとしっかりしてきましたね。かんしんしました。成長してますね。がんばれ1年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うたいながら3びょうしをかんじましょう!2年音楽
2年生の音楽です。みぶりや手あそびをしながら楽しく「たぬきのたいこ」をうたっています。とてもいい笑顔でたのしそうです。友だちと手をあわせて歌います。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は家庭科でかかりぬいの練習だ
5年生が、家庭科の裁縫実習でかがりぬいの練習をしています。自分の服が作れるようになるといいね。しっかり指先を動かして、手先を器用に練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|