大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年生 校外学習(ピース大阪・阿倍野防災センター)その5【5月16日】

阿倍野防災センター見学の様子です。
震災後の街並みを再現したものを見学中です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 校外学習(ピース大阪・阿倍野防災センター)その4【5月16日】

阿倍野防災センターに到着しました。
消火器体験の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 校外学習(ピース大阪 防災センター)その3【5月16日】

難波宮跡で、到着したグループから昼食開始です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 校外学習(ピース大阪・阿倍野防災センター)その2【5月16日】

校外学習(ピース大阪)での見学の様子のつづきです。
写真1枚目・・・戦時下の民家の様子
  2枚目・・・大阪空襲死没者を追悼し、平和を記念する鐘
  3枚目・・・核戦争何分前かを知らせる運命の日時計 今は戦争5分前だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習(ピース大阪・阿倍野防災センター)その1【5月16日】

6年生は、校外学習でピース大阪・阿倍野防災センターに行っています。
その様子を写真にてお伝えします。
最初に見学をしているのは、ピース大阪です。
爆弾の模型・戦死したことを表す書状・戦時下の民家の様子・アウシュビッツ
地下牢の復元などを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/3 全校遠足表彰式(予備日)体重測定5・6年 お話し会低学年 ※全学年5時間授業
6/4 体重測定1・2年 ※2〜6年 6時間授業
6/5 体育集会 お話し会高学年 委員会活動
6/6 出前授業6年(エネルギー環境教育)
6/9 歯と口の健康教室6年