4年社会見学(柴島浄水場)1
4年生が社会科の「命とくらしとさえる水」を学習するにあたり、実際の浄水場を見学に行きました。スライドによる説明や浄水工程の実演、凝集沈澱池〜高度浄水処理施設〜濾過池の見学などの活動を行いました。
救命講習会が行われました。(1)シャトルラン(スポーツテスト)民族学級オリニウンドンフェ(運動会)あれっ! こんなところに?近くには、桜の木が一本あるだけです。 アゲハチョウの幼虫は、みかんなどのかんきつ類の木につきます。 バタフライガーデンには5種類のかんきつ類の木11本がありますが、50m以上も離れています。 どうして、こんなところにアゲハチョウのさなぎがついているのでしょう。 アゲハチョウの幼虫がここまで、自力で来たとは思えません。 鳥が運んだのでしょうか? 自然界には不思議な現象が起こるものです。 ともかく、無事にチョウになって飛び立ってくれることを願っています。 |