給食の時間 3年生

 給食の時間の3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会(1回目)

画像1 画像1
 第1回のたてわり集会があります。
たてわり班になって自己紹介をします。
リーダーと副リーダーが中心になって
進めます。
晴れたら運動場、雨のときは体育館で
します。

5月14日給食(給食委員会の放送より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、プルコギ、豆腐のスープ、きゅうりとコーンの甘酢づけ、牛乳です。
 今日は、「配膳の仕方」についてです。
 配るときは、こぼさないように入れましょう。友だちとぶつからないように、順番を決めて配りましょう。当番以外の人は、静かに座って待ちましょう。

 では。クイズです。
 豆腐は何から作られるでしょう?
1.大豆   2.小豆   3.ピーナッツ
 答えは1の大豆です。

今日の放送は、5年2組の給食委員でした。

給食の時間 1

 1年生の給食時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間 2

 2年生の給食時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/7 土曜授業(交通安全学習)
6/9 清潔・給食週間
6/10 避難訓練(火災)
6/11 社会見学4年(午前中)  牡丹の会