1年 給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今日から、給食の食器・食缶を自分たちで持ってあがりました。

1年 給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重いです。

1年 給食 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大おかずや、パン、食器、牛乳は、2人で一緒に並んで歩かないといけません。

あんまち隊 紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
午前10時位と、午後の1日2回、校区の通学路や公園を中心に、子どもたちの安全を見守ってくださる、北区役所の「あんまち隊」の方々の紹介がありました。黄色い帽子と腕章が目印です。

1年 はじめての聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
甲斐先生から、「耳が聞こえにくくなるときはどんなとき?」の話を聞いた後、(どんな話だったかは、お子様に聞いてください)聴力検査をしました。

オージオメーターで、ピーっという音が聞き取れたら、ボタンを押します。
初めてなので、とまどっている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30