”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

悪戦苦闘で小物が完成だ!どうだ!

 5年生は家庭科で小物づくりにはげんでいます。イニシャルをつけてできあがったよとうれしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきはつらつ1年生は、体育でリレー

 1年生は3クラス合同で体育の授業をしています。リレー競争をして、遊具でも元気いっぱい運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「現在的なリズムのダンス」でヒップホップのステップを

 3年生と4年生の体育授業に、大学先生がこられダンスを披露してくれました。もりあがりましたね。各担任の先生が、ボックス、スライド、ポップコーンなどのダンスのステップを学習して、身体全体を動かして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示はためになるな

 保健室前の掲示版は、「歯を大切にしよう!」です。問題がはってあります。「歯が毎回おれても、新しい歯がはえてくる動物は?」「一度はえた歯が死ぬまで替わらない動物は?」、さて答えはいかに。
 環境委員会の「焼野小なるほど新聞」も掲示されました。新しくきた先生かたの紹介がのっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

各学年の掲示版はカラフルな作品がきれいだね。

 2年、3年、5年生の掲示版です。よくかけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/11 校外学習(3年 スカイビル)
6/12 クラブ
6/13 心臓検診(1年)