”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

のぼり棒と鉄棒逆上がり、できるかな

 2年生の体育で、のぼり棒のぼり、鉄棒逆上がりを練習して、先生にみてもらっています。あきらめずにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まいにちの基本がたいせつなんです。1年生

 1年生が、本読みや、一桁のたし算、文章問題と、毎日毎日がんばっています。毎日の繰り返しが基礎学力には大切です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小物づくりにがんばる5年生

 5年生が図工で小物づくりをしています。家庭科で学習したかかりぬいで、フェルト生地をぬっています。なかなかさまになってきましたね。熱心に作業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣にとりくんだ避難訓練!集合タイムは・・

 今日の2時間目に第1回目の避難訓練をおこないました。4階の家庭科室からの出火で全校児童が校庭に避難しました。帽子をかぶり、ハンカチを口にあてて、運動場ではすばやく行動して集結しました。訓練開始放送から集合して人員点呼確認まで、3分35秒かかりました。
 最後に校長先生からお話ししました。人を押さない、校内では走らない、しゃべらない、避難したらもどらないことが大切です。そして、自分の耳で聞いて考えて行動することが大切です。まわりの様子をみて行動するのではなく、率先して避難することをしてください。焼野地域の防災訓練が6月15日(日)にあります。日ごろからの準備が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての読み聞かせ!1年生

 図書ボランティアさんに読み聞かせにきていただきました。今日は1年・3年・5年生で絵本の読み聞かせをしていただきました。
 1年生ははじめてですね。しっかりお話し聞けましたでしょうか。鶴見図書館にある大きな絵本を読んでもらいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/11 校外学習(3年 スカイビル)
6/12 クラブ
6/13 心臓検診(1年)
6/17 プール開始