『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

一泊移住ニュース! 旅館に到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久保治旅館に到着しました。現地は雨も降っておらずプログラムも当初予定していた通りできそうだということです。上は開舎式の様子です。中は旅館の前です。下は旅館の前から面不動を見たところです。情緒あふれる旅館のたたずまいですね。

5年生 一泊移住へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が初めての宿泊行事、一泊移住(奈良県天川村洞川) へ出発しました。
 子どもたちの願いが届いたのでしょう。心配していた朝のお天気も、青空がのぞくお天気で、気持ちよく出発することができました。
 保護者のみなさまには、朝早くからのお見送りありがとうございました。
 上の写真は5年生が教室の窓に貼りつけた「てるてるぼうず」です。中の写真は今朝の空です。すごいですね!下の写真は出発式の様子です。 

PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が一泊移住に出発したお昼に、例年PTAでは給食試食会を開催しています。
PTA給食委員長を中心に給食委員の保護者の皆さんが協力して、和やかなひと時となっりました。試食の際には、給食調理員さんも家庭科室までお顔をのぞかせていただき、お声かけいただきました。お片付けのお忙しい中ありがとうございました。とてもおいしかったです。
 その後は、栄養教諭による食育についてのお話がありました。上は栄養教諭のメニューについてのお話を聞いている様子です。下は試食した給食です。
 参加者の感想より。「栄養のバランスがとてもよく、家では野菜を食べないことも多いので助かります」「懐かしい味を、とてもおいしくいただきました。」等々たくさん記入していただきました。ご協力ありがとうございました。

土曜授業 劇鑑賞「子象物語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日(土)は土曜授業として劇鑑賞を行い、保護者、地域の皆さんにも鑑賞していただきました。
 劇の内容は劇団トマト座によります、「子象物語」です。戦時中の上野動物園で処分された動物たち、その中の子象「トンキー」を中心に、なんとか生き延びさせてあげたいと願う飼育係の葛藤と子どもたちの愛情が表現されていました。低学年の子どもたちには耳慣れない戦時下の言葉が出てきたものの、劇団の方の迫力いっぱいの演技に引き込まれるように見入っていました。
 トマト座は東京の劇団ですが、年中全国の学校を回って公演しておられ、昨日は山口県の学校で公演をしてから大阪まで大道具一式を積んだ大型バスで移動してこられたと聞きました。9時15分からの公演でしたが、7時前には到着され、大道具等の準備、柔軟体操や発声練習、入念なリハーサルをされていました。
 子どもたちには、すばらしい劇を見てもらうための劇団の皆さんの努力の様子も伝えていきたいと思います。

図書館電子化、とても便利です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生野小学校では、昨年度1年間かけて、図書館の電子化の準備をすすめてきました。今年度から貸し出しも図書の管理もパソコンを使ってデータで管理しています。学校図書館の全図書のデータの打ち込み、バーコード貼り、ジャンル分けなどの整理等の作業を、教職員、図書委員会児童、そして地域の図書館ボランティアの皆さんのご協力により、本年度からシステムが稼働しています。
 上の写真は学級の図書係の児童が返却、貸し出しの作業を、バーコードリーダーを使って行っているところです。中の写真は児童個人が図書の貸し出し、返却をする際に使用する図書カードです。下の写真は貸し出しの後、読書をしている様子です。
 昨年度までは、返却、貸し出しの際、児童がカードに題名や日付等を手書きをしていたのですが、その作業がなくなった分、毎回の読書の時間がふえました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 委員会【6限目】<4〜6年>
図書館ボランティア
栄養教育4年
6/13 特別校時《下校予定時刻 14:15頃》
社会見学3年
6/16 プール開き
給食交流《C-NET》(4年2組)
放課後ステップアップ
6/17 民族クラブ
給食交流《民族講師》(4年1組)
図書館ボランティア