いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

毛筆書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(木)
 6年生の今日の国語は、「毛筆書写」です。5年生までに学習した「とめ」や「まがり」「はね」「はらい」などを意識しながら、「泉」という字を書きました。6年生で最初の毛筆書写の学習ですので、筆の持ち方や姿勢、道具の置き方なども確認しながら、清書まで書きました。
 6年生の書写は、3階と4階の間の階段の踊り場にも掲示しますので、学習参観でお越しいただいた時などにご覧ください。

自画像

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、図画工作の学習で、自画像を描いています。まず、顔の中での目や鼻、口などのパーツの位置を確認しながら描きました。その後、肌の色や髪の色などを、絵の具を混ぜて色を工夫しながら、彩色していきました。出来上がった「自画像」を見て、子どもたちは満足げでした。「次の図工が楽しみやなあ。」という声も聞かれました。

パンプキンパンとは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 献立表で、4月23日のところに「パンプキンパン」とあります。子どもたちはもう、何日も前から「パンプキンパンって、どんなんやろう。」と、話していました。
 そして今日、配膳されたパンは、まさにパンプキン=かぼちゃの色をしたコッペパンでした。食べてみると・・・ほのかに甘みを感じるパンでした。

飼育栽培委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 千本小学校の飼育小屋には、2羽のうさぎがいます。黒いうさぎは「シャロン」、白いうさぎは「ゆき」です。
 休み時間には、飼育委員会の当番の子どもが、小屋の中のそうじをし、水を換え、餌を換えています。子どもたちが毎日お世話をがんばっているので、シャロンもゆきも、とっても元気です。

61歳になります

画像1 画像1 画像2 画像2
 千本小学校の校門をくぐり、校舎に入るその前に、左側に目を移しますと、大きなモニュメントがあることに気づきます。題は「光のある窓」といい、その高さはなんと6m50cmもあります。昭和28年に建立された、ということですから、今年で61歳。校内の、誰よりも「先輩」ということになります。
 今日の全校朝会で、校長先生からこの「光のある窓」についての話があり、校内のどこにあるか、探してみよう、ということになりました。そして、見つけた子どもたちが、校長先生にそのことを伝えにくる場面も見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/13 芝生草抜き(町会)
6/17 歯科検診(5・6年生)
6/18 劇鑑賞
6/19 プール開き(4・5・6年生)