児童集会 5月15日

 第1回目のたてわり集会がありました。リーダーと副リーダーを中心に自己紹介をしました。恥ずかしそうな1年生をみんなで温かく迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園の様子

 5月15日の学習園です。
これから、どんな花が咲き、作物がそだつでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日給食(給食委員会の放送より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、ライ麦パン、豚肉とピーマンの炒め物、すまし汁、金時豆のおこわ、牛乳です。
 今日は、「給食に登場する豆」について紹介します。
 給食には、大豆、小豆など10種類の豆が登場します。豆には、「食物繊維」が多く含まれています。できるだけ残さないで食べましょう。

 では、クイズです。
 金時豆は、栄養の働きで分けると何色でしょうか?
1.赤   2.黄   3.緑
 答えは、1の赤です。

 今日の放送は、5年3組の給食委員でした。

歯科検診

画像1 画像1
 5月15日は、6年生と2年生の歯科検診です。
8時50分頃から実施します。
いつもより、しっかり歯磨きをして登校しましょう。

1年学校探検

 5月14日2時限目、1年生は「学校探検」をしました。
4〜5人のグループで、校長室・職員室・保健室・図書室などいろいろな部屋を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 PTA登校指導週間
6/17 心臓検診(1年生と該当者)
6/18 委員会
6/19 歯と口の健康教室6年
6/20 プール開き  英語活動