6/10 1年生・2年生「おそうじ」がんばっています。(3)

「ぞうきん」「モップ」「ほうき」どれも、上手に使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 5年生「算数科」習熟度別指導(1)

2学級を3分割し、習熟度別指導をしています。子どもたちの希望もあり、均等な人数ではありませんが、どの子も真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 5年生「算数科」習熟度別指導(2)

やる気を感じました。意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 5年生「算数科」習熟度別指導(3)

真面目に取り組んでいます。学校で知ったこと考えたことを、家で復習することが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 芝生の上でお話を!

他とくらべて芝生の上は、気温が2〜3度ほど低いです。3年生の子どもたちは、しっかりとお話が聞けていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 クラブ活動
6/24 はぐくみネット「子ども体験学習(音楽でコミュニケーション)」
6/25 地域緑化作業 芝補植  民族クラブ
6/26 5・6年熱中症対策講座  林間保護者説明会(15:30〜)  徴収金振替日  プール水質検査
6/27 6年社会見学(雨天決行)