5/22 3年生 習字とローマ字の授業

【1組】初めて筆をもつ子もいますが、真剣に取り組んでいます。姿勢よくすわり一筆一筆をていねいに書いていました。
【2組】ローマ字の練習をしています。最初は難しく感じたようですが、どの子も真面目に覚え、今はしっかりと書けます。パソコンの学習で、ローマ字入力が必要なこともよくわかっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 4年生 国語科の授業

気持ちをこめて、しっかりと音読をしています。子どもたちは、内容が理解できるまでよく読んでいるので、教科書を見ないでも音読ができるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 2年生 「やさいの苗植え」

2年生は、生活科の実習として野菜の苗を植えました。

「何ができるの?」と聞くと・・・
・・・トマト、ナス、キュウリ、えだまめ・・・

今から、収穫が待ち遠しく思いました。
しっかりと育ててくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日(木)今日のこんだて
 鶏肉のガーリック焼き、カレースープ、キャベツのひじきドレッシング、ご飯、牛乳
 581kcal

【キャベツのひじきドレッシング】
 味つけしたひじきとキャベツをあえたサラダです。

5/22 初夏の「レインボーパーク」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の朝は、雨のため運動場使用禁止でした。

レインボーパークは、初夏の花が咲きだしています。

  錆が目立ってきた白い一本橋。

管理作業員さんが、きれいなスカイブルーに塗り替えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 クラブ活動
6/24 はぐくみネット「子ども体験学習(音楽でコミュニケーション)」
6/25 地域緑化作業 芝補植  民族クラブ
6/26 5・6年熱中症対策講座  林間保護者説明会(15:30〜)  徴収金振替日  プール水質検査
6/27 6年社会見学(雨天決行)