6/20 4年生 食育「正しいおやつの食べ方?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやつの食べ方を考えましょう!

4年生は、栄養教諭の平野先生に食育の授業を受けました。
おやつ時計に色を塗り分けて、良い「おやつの食べ方」を学びました。

今日から、さっそく実行してくださいね。

6/20 6年生 歴史学習出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週27日に社会見学で訪れる「近つ飛鳥博物館」から、6年生に歴史学習の出前授業に来られました。
古墳時代について詳しくお話を聞かせていただきました。
社会見学が楽しみですね。

6/19 自分たちで自習できます

2年2組の6時間目は自習時間でした。
一言のおしゃべりもなく、静かに勉強できました。
課題のプリントを終えた児童は、学級文庫から本を選び、静かに読書をしていました。

立派な自習時間の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 ハーモニカ・ミニコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分休憩に、ハーモニカ・ミニコンサートがありました。
学期に一度、はぐくみネットのボランティアの方々により開催しています。
児童のよく知っている曲を、テンポよくハーモニカで演奏してくださいます。

毎回、多目的室は小さなコンサートホールです。

 いつもありがとうございます。

6/19 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日(木)今日のこんだて
 鶏肉とてぼ豆の洋風煮、キャベツのピクルス、ジャーマンポテト、食パン、りんごジャム、牛乳
595kcal

【ジャーマンポテト】
 ウインナーとじゃがいもを塩、こしょうで味付けして焼いています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 クラブ活動
6/24 はぐくみネット「子ども体験学習(音楽でコミュニケーション)」
6/25 地域緑化作業 芝補植  民族クラブ
6/26 5・6年熱中症対策講座  林間保護者説明会(15:30〜)  徴収金振替日  プール水質検査
6/27 6年社会見学(雨天決行)