6/13 巽南サロン1年1組との交流(4)

最後にみんなで「たなばたさま」を歌いました。
画像1 画像1

6/13 巽南サロン1年1組との交流(5)

一人一人の子どもたちにノートをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 巽南サロン1年1組との交流(6)

大きな拍手の中、子どもたちは退場しました。子どもたちの明るい笑顔で、お年寄りの方々は、いつまでも笑顔が続いていました。
画像1 画像1

6/13 5年生 「非行防止教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「非行防止・犯罪被害防止教室」を受講しました。
大阪府中央少年サポートセンターの方が指導に来られました。
自分の心の中の「悪魔のささやき」に負けない勇気を・・・

みんな、真剣に学んでいました。

6/13 4年生の社会見学(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、外に出て、実際の訓練を見せてもらいました。

 「火災が起きて、住宅の2階の人を助け出す」という設定で、訓練を見せてもらいました。まず、消火。隊員がはしごをかけて2階へ上がり、けがをしている人をロープと装具を使って降ろし、無事助け出しました。すごい迫力で、みんな息もつかずに見入っていました。
 そのあと、たくさんの質問にていねいに答えてもらって、お礼を言って帰ってきました。
 消防署のことをいっぱい見学できました。
 「楽しかった〜」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/24 はぐくみネット「子ども体験学習(音楽でコミュニケーション)」
6/25 地域緑化作業 芝補植  民族クラブ
6/26 5・6年熱中症対策講座  林間保護者説明会(15:30〜)  徴収金振替日  プール水質検査
6/27 6年社会見学(雨天決行)
6/30 クラブ活動(1学期最終) 手洗いうがい点検週間(6/30〜7/4) 3年社会見学