給食開始

4月9日
 今日から給食が始まりました。今日の献立は、豚肉のデミグラスソース、レタスのスープ、サワーソテー、ぶどうパン、牛乳です。
 6年生が1年生の給食を取り分けてあげています。学校生活で、もっとも楽しい時間です。
 ナフキンのたたみ方や、牛乳のふたの開け方等、これまで自分でやったことのないことも、これからは自分でやります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊

4月8日
 新学期の始業式の朝、西六・堀江連合の地域の見守り隊の皆さんと、PTAの方々により児童の安全の見守り活動をしていただきました。子どもたちも元気な声で「おはようございます。ありがとうございます。」とあいさつしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

4月8日
 今年度から本校に赴任することになった教員の着任式を行ないました。永原教頭を筆頭に、11人の教員を児童に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成26年度 始業式

4月8日
 いよいよ新学期のスタートです。子どもたちは、これまでの学年から1つ進級し、それぞれ自覚を持って始業式に臨んだことでしょう。
 校庭でのクラス分けの後、講堂で担任を発表しました。これから1年間よろしくお願いします。最後に、全員で校歌を元気よく斉唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の集団下校

4月8月
 1年生が初めて一人で学校から帰るため通学路に慣れることと、危険な場所を確認するために、しばらくの間集団下校を実施しています。通称「かえるちゃん」と呼ばれているもので、赤がえる、青がえる、黄がえるのプラカードを教員が掲げ、一緒に1年生が下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 ICT公開授業
6/28 堀江子ども会校庭キャンプ
6/29 堀江子ども会校庭キャンプ
6/30 PTA救命救急講習会
7/1 PTA登校指導
職員会議
7/2 着衣水泳 1〜3年
6年 茶の湯体験
放課後図書館開放
5年 林間学舎前検診

お知らせ

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)