6/12 避難訓練をしました(その2)
避難訓練では、「お・は・し」(おさない、はしらない、しゃべらない)が基本です。でも、運動場に出たら、できるだけ早く集合場所に向かって走ります。この日の集合タイムは、3分30秒。
最後に、担当の先生や教頭先生の話の聞いて終わりました。 「次は、もう少し早く集合できるように頑張りましょう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 避難訓練をしました(その1)
火災による避難訓練をしました。
事前に担任の先生から、逃げ方などの注意をきいて、いいよいよ訓練です。1年生は、火災を知らせる訓練のベルの音にちょっとびっくり。でも、ハンカチを口に当てて素早くひなんしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11 5年生の社会見学(その4)
引き続き、ダイハツで、実験コーナーの実験を見せてもらったり、車を見せてもらったりしました。
今日は、空港のことや自動車のことをしっかり学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11 5年生の社会見学(その3)
2つ目の見学は、ダイハツです。車のエンジンを見学したり、初期の車を見せてもらったりしました。みんなで、お話も聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11 5年生の社会見学(その2)
すぐ眼の前の飛行機に向かって、「あ〜!」大きな声で叫んでいました。
見学が終わって、お楽しみのお弁当タイム。デッキで、お弁当を食べました。 「とってもおいしい〜。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|