ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

明日(11日)…修学旅行!

画像1 画像1
明日(11日)から…

修学旅行が始まります!

3年生のみなさん

準備はできていますか?

もう一度、しおりを読み、集合時間に遅れないようにしましょう。

9日の給食!

《メニュー》
・鮪のオーロラ煮
・ボイルキャベツ
・豚肉と野菜の煮もの
・ブロッコリーのしょうがづけ
・牛ひじきそぼろ(手づくりふりかけ)
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

MINATO FC 大阪市春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月3日(土)
春季大会、敗者復活戦が矢田中学校で行われました!
相手は下福島中学!

前回は初戦敗退だったので、今回は絶対勝つ!
という気持ちを持って挑みました。
がしかし、結果は1−0で、またもや初戦敗退という結果に…
試合内容が良くても結果が全て。
今回の試合で、大いに反省点が見つかったはずです。
この負けは自分たちを更に向上してくれると願い、
夏の大会に向けてまた一から頑張っていきたいと思います!!


明日(9日)…月2〜6限授業

画像1 画像1
明日(9日)は…

月2〜6限授業です。

☆いつもとは違う時間割ですので、準備を間違えないようにしてください。

弱い気持ちに負けないで

新学期も一か月が過ぎ、ゴールデンウィークも終わりました。

新しい仲間とも慣れてきました。勉強に部活動にまた、習い事に一生懸命に

頑張っている生徒が大半です。とてもさわやかでうれしい限りです。


反面、地域住民からの通報で「中学生が深夜数人徘徊しています。」

「中には、喫煙もしています。」

善悪の判断はできる中学生です。

魔は気持ちの弱ったところから侵入します。「非行の入り口は、喫煙から」

という標語が今もあります。

お子様とじっくり語ってみてください。

言葉づかいが乱れていることも学校では、指導しています。

服装と言葉の乱れは、心の乱れの表れではないでしょうか。

ご家庭においても、ぜひ点検をしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 元気アップ学習支援
6/30 期末テスト
7/1 期末テスト

学校評価

お知らせ

1年生

PTA・地域

図書館だより

全国学力・学習状況調査