いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

外国語活動5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、外国語活動の時間に電子オルガンのリズムに合わせて発音の練習をしていました。

避難訓練(不審者対策)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全校で不審者対策の避難訓練をしました。事前に先生から話を聞いているところです。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(木)今日はよいお天気になりました。暑くなりそうです。木曜日の朝は児童集会があります。今日は、体育館で「くつ積み」ゲームをしました。上くつを高く積み上げたグループが優勝です。

いそじウキウキランド(土曜授業)に向けて

 今月の28日(土)、「いそじウキウキランド」(土曜授業)が行われます。各グループのゲームも決まり、今日はそのゲーム内容や役割分担等について話し合いました。次回は、ウキウキランド前日の28日に集まって本格的な準備を行う予定です。
 なお、当日は保護者の皆様も、子どもたちが考えたコーナーにご自由に参加できますのでぜひ、おこしください
[ゲームは2交代制で9時5分開始〜10時50分終了(この時間帯でしたらいつでも参加できます)]
[各グループのゲーム]
 1, 2班―ようかいウォッチ的当て(講堂)
 3, 4班―的当て(講堂)
 5, 6班―射的(2年2組)
 7, 8班―風船バレー(講堂)
 9,10班―宝さがし(図書室)
11,12班―シルエットクイズ(多目的室)
13,14班―ボーリング(2年1組)
15,16班―ブラックボックス(1年2組)
17,18班―1円おとし(理科室)
P T A―むかしあそび(講堂)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、算数の時間に習熟度別に3つの教室に分かれて、分数の掛け算や割り算、逆数の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 着衣泳(6年)
7/1 代表委員会(昼休み) 油ぶき・大掃除
7/2 避難訓練(津波) C−NET6年
7/3 委員会活動(6校時)4年5校時終了後下校
7/4 避難訓練予備日(津波) PTA実行委員会