6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

船に乗りました。

海月から、港へ向かい、船に乗りました。ちょっとしたミニクルーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開舎式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通りに鳥羽に到着しました。すぐに宿舎に到着し、開所式を行いました。開舎式では、滝川小学校の紹介をしました。旅館の方からも、伊勢のよさを存分にあじわってくださいと話してもらいました。CDデッキの調子が悪くアカペラで校歌を歌いましたが、大きな拍手をもらいました!

いざ伊勢へ

さあ、伊勢へ出発です。さっそく、カードゲームを楽しんでいます!
画像1 画像1

出発式

出発式で花束を贈呈し、記念品をいただきました!今年一番乗りに青空号を利用するということで、たくさんの方に見送られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 修学旅行 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 薄曇りの早朝、出発式を行いました。校長先生より、たくさんの楽しい思い出を作りましょうというございつがありました。この後、2名の児童代表より「水族館でいろいろいな生き物を見たい」「磯観察でいっぱい発見したい」という発表がありました。
 恒例になりました、保護者の皆様とのハイタッチに送られ、笑顔いっぱい出発しました。
 A組では、国語科の学習の発展として「学校の紹介をしよう」ということで、本校のいいところを修学旅行先でアピールしてきます。宿の開舎式では校歌を元気よく紹介する予定です。
 最後になりましたが、早朝より多くの保護者の皆様にお見送りいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30
月末統計
7/1 着衣泳 中・高学年 幼小ふれあいプール (5年) 安全点検 プール換水
7/2 NHK放送体験クラブ(5年) 歯磨き指導(2年) フッ化物塗布(4年) 自然教室保護者説明会
7/3 委員会活動   幼小連絡会
7/4 金 
7/5 おはやし練習 PTA3校親善バレー