いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

土曜授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、1組が国語「たんぽぽのちえ」、2組はパソコン室でカレンダー作り、3組は国語「今週のニュースをはっぴょうしよう」という学習をしました。3クラスに分かれて、初めての学習参観。子どもたちが落ち着いて学習を進めている様子をご覧いただけたことと思います。

土曜授業 その1

画像1 画像1
5月10日(土)
 本日、今年度1回目の土曜授業を行いました。2時間目の学習参観、その後の学級懇談会、わかば学級懇談会、PTA予算総会など、おいそがしい中、多数お越しいただき、ありがとうございました。懇談会の中でいただいた話など、今後の指導につなげていきたいと思います。
 
 1年生の学習の様子です。1年生は、図画工作の学習をしました。おいしそうなケーキができあがって、子どもたちもとっても嬉しそうでした。

4年 学習園!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、ヘチマとひょうたんの苗を植えました。これからどんどん大きくなって、夏ごろには立派に育ってくれることを願っています。成長がわかるように観察していきたいと思います。

春の遠足 〜池上曽根遺跡 その2〜  (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 史跡公園を出て、弥生文化博物館に行きました。ここでは、1組、2組がそれぞれ、「竪穴住居作り」に挑戦しました。大きな丸太を組んでの作業でしたが、子どもたちは声をかけあい、全員が協力して作り上げることができました。出来上がった「竪穴住居」を見て、子どもたちは大きな拍手をしました。
 
 博物館では、ワークシートをもとに、弥生時代の生活について調べていきました。熱心に描く子どもたちの姿が印象的でした。
 
 弥生時代にタイムスリップしたような、そんな気がする春の遠足でした。

春の遠足 〜池上曽根遺跡 その1〜 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(金)
 今日、6年生は春の遠足で、 池上曽根遺跡の見学に行きました。社会科で学習している、弥生時代の生活について学べる場所です。
 弥生学習館では、勾玉作りに取り組みました。思ったように削っていくのはけっこう難しかったです。出来上がった勾玉は水をつけてこするとピカッと光りました。
 勾玉つくりの後、広い芝生の上でお弁当を食べました。お弁当を食べた場所の近くには、竪穴住居や大きな倉庫を復元したものがあり、子どもたちも中に入って見学をしました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
7/1 林間学習保護者説明会
PTA実行委員会
ベルマーク回収・整理
7/3 5年生体験学習
委員会活動
7/4 名前デー(水着・バスタオル)