”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

掲示版がきれいに飾られてます。

 1年生は「ひかるほしのくに」。2年生は「あじさいとあそぼう」です。また、環境委員が創立5周年を祝って新聞をつくってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「成長」の「長」がむずかしい!6年生の書写

 6年生が書写の授業で「成長」を書いていますね。「長」の下の部分がはねたり、とめたりとむずかしいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−4=2のおはなしをつくろう!1年生

 1年生が計算で「6−4=2」を、虫さんやお花の絵を描いて計算して、それをお話しして文を書いています。楽しく算数や国語の勉強をしています。なかなか、みんなの絵も上手だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ七夕!願いをこめて短冊を

 低学年の教室に七夕の掲示がされています。短冊には「さかあがりがふまくなりたいです」「およげるようになりますように」「ピアノがうまくなりたいです」「サッカー選手になりたいです」と書かれた願いがはってあります。
 なかには「家ぞくがしあわせにすごせますように」「おとうさんとおかあさん、みんなが健康でいられますように」とあります。とっても暖かい気持ちにさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより7月号を配布しました。

画像1 画像1
学校だより7月号を配布しました。ホームページにもアップいたしました。
 →【学校だより7月号】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/2 林間前検診(5年)
代表委員会
7/3 クラブ
7/4 発明家プロジェクト(6年)
C-NET(5・6年)