さわやかな歌声が聞こえる!4年生の音楽
4年生が音楽室で合唱しています。ちょうど「とんび」を歌っています。姿勢、目線、口の動き、声の大きさ、音の強弱を自分なりに工夫しながら、気をつけてうたっていました。耳にここちよい合唱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会をじぶんたちで運営!1年生がしっかりと
1年生が自分たちだけで朝の会をしています。司会の原稿をみながら、みんなであいさつをしてすすめています。だんだんしっかりとできるようになってきましたね。たのもしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() みえたみえた顕微鏡で!5年生の理科
5年生が理科の授業で顕微鏡をのぞきこんでいます。学級花壇に咲いているトウモロコシやひょうたんの花粉をみて、スケッチ観察しています。よくみえますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 音をあわせよう!3年生がリコーダを練習
3年生がリコーダの練習をしています。「冬がきた」「エーデルワイス」などをみんなで合奏して、ともきれいな音が聞こえてきました。今年も音楽会が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プチトマトの実がなったよ。2年生
2年生が育てているミニトマトに赤い実がつきはじめました。すくすく育っていて、収穫が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|