【1月10日(金)の下校について】B校時ですので、14:25ごろ下校となります。   【1月10日(金)の下校について】B校時ですので、14:25ごろ下校となります。

少人数学習(3年)5月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時限目に少人数学習をしました。
 3年生から導入される学習形態です。本校での少人数学習とは、2学級を3つの学習集団に分割して、1つの学習集団の人数を少なくして学習する体制です。
 3年生は、52名で1クラス26名ですが、少人数学習では、1学習集団が、18名になります。
 1学習集団の人数を減らして、きめ細かい指導をすることをねらっています。
 今日の3年生の学習は、国語科「国語辞典の使い方を知ろう」でした。
 どの順番で出てくるのかを調べます。人数が少ないので、一人ひとりが、きちんと引きたい言葉に到達しているかを、確認しながら進めていけます。
 
   

楽しいね! ゲーム集会(5月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めてのゲーム集会を行いました。大東小学校では、たてわり班活動等、異学年交流を積極的に推進し、高学年をリーダーとして協力し合う力をはぐくむことにより、友だちを思いやる気持ちを醸成しています。
 今日のゲーム集会は、「じゃんけん列車」でした。私も参加させてもらいましたが、まずは、集会委員の軽妙な司会とパフォーマンスが、みんなをノリノリにさせてくれました。そして、5・6年生を中心に低・中学年の子たちを優しくリードしている姿も随所に見られました。いいぞ!この調子!! いい5月になりそうな予感が・・・・。<校長より>

汗をかきかき(5月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の家庭訪問も終わり、連休もあけて、いよいよ、5月の本格的なスタートです。4月は、新しいクラスの目標・決まり・グル―プ、学習、新教科、雰囲気、一つ進級した学年の責任などなどに慣れるための3週間でした。連休もあけて、さあ、本格的にスタートです。
 子どもたちは、連休疲れも感じさせないほど元気いっぱいで、15分休憩も最高のお天気のなかで、汗をかきかき思いっきり体を動かしていました。
 来週からは、遠足や「新体力テスト」なども始まります。充実しすぎるくらいの5月になりそうな予感です。

給食(行事献立)5月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、「子どもの日」の行事献立でした。メニューは、「牛肉のちらしずし・五目汁・ちまき」でした。
 給食室のメニューを陳列するガラスケースが、給食調理員さんによって今日は、きれいにデコレーションされていました。特別な日においしく食べてもらおうという調理員さんの心使いでした。
 給食カレンダーより(ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉にくるんで蒸して作ります。「子どもが元気で大きくなりますように」という願いがこめらてています。)というように、給食カレンダーを読んで「食」に対する気持ちや知識もはぐくんでいます。
画像2 画像2

児童集会(各委員会委員長発表)5月1日

画像1 画像1
 今日の児童集会は、各委員会の委員長が今年1年どんなことに頑張るかを発表しました。「どきどきわくわくするような集会にしていきたいです」「読み聞かせ、ブックトークなど、みんなが本を好きになるような活動をしていきたいです」「毎日みんなが健康でいられるような学校にしていきたいです」など、一人ひとりしっかりと述べました。
 リーダーとしての自覚が感じられる立派な発表でした。今後の活動が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31