6/20 歴史学習出前授業(その2)

 6年生の歴史学習出前授業のまとめは、「古代の衣装着用体験で劇をしてみよう」でした。古代の服を着て、自分たちでストーリーを作って、舞台の上で劇をしました。
 このチームは、「食べ物がなくなって、となりの村と争うけれど、卑弥呼の占いで仲直りをする」というお話でした。
 さすが6年生、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 チャボの仲間たち(1)

新しく仲間になった「白チャボ」は、すぐにみんなと仲良しになりました。まだ子どものチャボなので、お母さんチャボの下にもぐっていきます。他のお母さんチャボが、たまごをあたためています。可愛いひよこがかえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 チャボの仲間たち(2)

セキセイインコと十姉妹もチャボの仲間たちです。けんかもせずに仲良く食事もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(金)今日のこんだて
 和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、みかん(缶)、牛乳
618kcal

【もずくとオクラのとろり汁】
海そうのもずくとオクラの入ったすまし汁です。

6/20 3年生 社会科(パソコン)調べ学習1

社会科で大阪の学習をしています。まず、身近な巽南の町を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 委員会活動  あいさつ週間(7/7〜7/11)
7/9 民族クラブ
7/10 林間前検診5年  給食費振替日
7/11 給食エプロン着用終了  巽南サロン