いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
スイミー (2年生)
7月11日(金)
着衣泳をしました (6年生)
木曜日、児童集会
正二十面体を作ろう
自分の町のよいところを紹介しよう (6年生)
明日より個人懇談会です
円から正多面体へ (6年生)
本の帯 (3年生)
歯を大切に
2014 宇宙の旅 (5年生)
今日は七夕
水泳学習 (2年生)
国語の学習 (1年生)
非行防止教室 (6年生)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業 その4
4年生は、1組・2組とも国語「漢字の組み立て」の学習をしました。部首をしっかりと意識できる学習になりました。
土曜授業 その3
3年生は、運動場で2クラス合同で体育を行いました。運動場をいっぱいに使って、初夏のような陽気の中、元気いっぱい体を動かすことができました。
土曜授業 その2
2年生は、1組が国語「たんぽぽのちえ」、2組はパソコン室でカレンダー作り、3組は国語「今週のニュースをはっぴょうしよう」という学習をしました。3クラスに分かれて、初めての学習参観。子どもたちが落ち着いて学習を進めている様子をご覧いただけたことと思います。
土曜授業 その1
5月10日(土)
本日、今年度1回目の土曜授業を行いました。2時間目の学習参観、その後の学級懇談会、わかば学級懇談会、PTA予算総会など、おいそがしい中、多数お越しいただき、ありがとうございました。懇談会の中でいただいた話など、今後の指導につなげていきたいと思います。
1年生の学習の様子です。1年生は、図画工作の学習をしました。おいしそうなケーキができあがって、子どもたちもとっても嬉しそうでした。
4年 学習園!!
理科の学習で、ヘチマとひょうたんの苗を植えました。これからどんどん大きくなって、夏ごろには立派に育ってくれることを願っています。成長がわかるように観察していきたいと思います。
38 / 45 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:50
今年度:22401
総数:411045
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/14
期末個人懇談会(3)
7/15
期末個人懇談会(4)
7/17
給食終了
7/18
1学期終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト