ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

3日の給食!

《メニュー》
・豚丼
・鮭のから揚げ
・ボイルキャベツ
・一口がんもの煮もの
・オクラのあっさり炒め
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

今朝(2日)の下駄箱…

今朝(2日)は…

写真のように下駄箱には、カバンを教室へ置きに行けず、下駄箱に置いたままの数多くのカバンです。8時25分には集会の集合完了です。


全校集会の集合に間に合わなかった人数は…

1年生…2人
2年生…4人
3年生…8人
(その後、遅れて登校した生徒は含まず)

それぞれの学年集会は…

1年生…水曜
2年生…木曜
3年生…金曜

余裕を持って登校しましょう!
画像1 画像1

2日の給食!

《メニュー》
・グリルチキンのデミグラスソース
・インディアンソテー
・ごぼうのサラダ
・白花豆のグラッセ
・米飯
・牛乳
画像1 画像1

今年度も交流スタート!

2年前からスタートした…

居住地校交流

今年度も今日(30日)からスタートしました!

今日はこれまでにはない他学年との交流をしてみました。

放課後は…野外活動部の活動に参加しました。

今回は交流生が持参してくれたボッチャを体験してみました。みなさんはご存知ですか?

初めて体験するスポーツに野外活動部のメンバーは…戸惑いもありましたが、ジャックボールにいかに持ち球を近づけるか!?
いろいろと工夫しながら投げていました。ゲームを重ねていくごとにどのぐらいの強さで投げたらよいのかわかってきたようで白熱した試合になりました。

校長先生も初めて知ったこのスポーツを体験していただきました!

これからも居住地校交流を続けてまいります!

★ボッチャ(Boccia)★
ヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目です。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。
【参照HP:日本ボッチャ協会】
画像1 画像1
画像2 画像2

30日の給食!

《メニュー》
・鶏肉とうずら卵の煮もの
・磯辺揚げ(ちくわ・れんこん)
・キャベツの柚子の香あえ
・金時豆の煮もの
・米飯
・牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 期末懇談(4限まで)
水泳大会予備日
7/15 期末懇談(4限まで)
7/16 期末懇談(4限まで)
体力向上授業(水泳教室)
7/17 期末懇談(4限まで)
7/18 授業・大掃除・学活
終業式

学校評価

お知らせ

PTA・地域

図書館だより

全国学力・学習状況調査