1/15→委員会活動  1/21→ふれあい班活動  1/23→スマイルタイム  1/24→新年を祝う会

気持ちよく歩きました飛鳥路を(5年遠足)2

画像1 画像1
石舞台では、外観の大きさにおどろき、中に入ると、石の冷たさに、さらに歓声をあげました。石の間から差し込む木漏れ日が幻想的で、みんなでうっとりしました。


画像2 画像2

気持ちよく歩きました飛鳥路を(5年遠足)1

雨で順延になっていた5年生の遠足が5月1日(木)に実施できました。飛鳥までは、阿倍野橋から45分ほどかかります。途中で、自然に席をゆずることができた子もいました。都会から、山の風景に変化するとき、歓声もあがりました。
飛鳥に到着してからは、史跡をめぐります。鳥のさえずりに耳を傾けたり、とかげやテントウム虫の登場に歓声をあげたり、知っている豆知識を披露してくれたりしながら、楽しく石舞台を目指しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰校後、講堂で遠足のふりかえりを行いました。グループ活動の難しさと、楽しさを話し合い、発表しました。電車や歩くときのマナー、グループ活動など成果と課題を見つけた遠足でしたが、最大の成果は、休みがなく、みんなで行けたことでしょう。

オリエンテーリングをしました。(3・4年遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(金)順延になっていた3・4年の遠足がありました。夕方から雨模様という予報でしたので、雨が降り出すかもしれないことを想定して出発しました。大泉緑地は御堂筋線の新金岡で降りて、東に歩きます。到着して、さっそくオリエンテーリングに出発しました。園内は、”つつじ”や”やまみずき”がきれいに咲いていました。子どもたちは、各グループでポイントをまわるのに必死で見過ごしたかもしれません。与えられた問題を解きながら、協力してまわりました。園内が広かったので、最後のポイントで十分遊ぶことができなかったグループもありましたが、雨に降られず、できたことは良かったです。その後、みんなでお弁当を食べました。2回目のお弁当なので、さらにおいしかったことでしょう。おやつの終了ごろに雨が降り出してきました。大きな木の下で雨宿りをして、雨具をつけて、帰校となりました。


学習参観4〜6年

4月24日(木)学習参観が行われました。4年生は国語「漢字の読み方に気をつけよう」5年生は算数「四角形の4つの角の大きさの和を調べよう」6年生は算数「対称な図形」の学習をしました。持ち上がりの学年も、そうではない学年も学年初めの参観はフレッシュな気持ちで臨めます。「今年1年、しっかり学習するぞ。」そんな意気込みを感じました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 学期末個人懇談会通知表・一覧表提出
7/16 分団こども会 2校水泳合同交歓会(14:00〜堀川小)プール換水
7/17 林間付添打合せ  盆踊り練習
7/18 終業式 大掃除 職員連絡会 職員会議 諸帳簿点検 月末統計 夏季プール準備PTA実行委員会
7/19 弁当ボランティア
7/21 林間学習  海の日