いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

プール開きです

6月19日(木)
 本日、千本小学校のプール開きです。4・5・6年生の子どもたちが、プールに入りました。昨日とはうってかわっての良い天気になり、気温も高く(水温はちょっと低めでしたが)、楽しいプール開きになりました。子どもたちの歓声が、プールに響き渡りました。
 水泳学習では、各学年の目標がありますが、まずは個人個人が、それぞれの課題の克服に励んでほしいと思います。
 
 明日は、1・2・3年生のプール開きです。水泳用具の準備をおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 料理クラブの活動の様子です。リンゴやバナナ、白玉団子やナタデココを入れ、最後にサイダーを入れて「フルーツ白玉サイダーポンチ」を作りました。とってもおいしくできました。

クラブ活動 〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンスクラブの様子です。第2音楽室で、曲に合わせてダンスをしています。児童集会での発表を目指して、頑張っています。

クラブ活動 〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(木)
 本日の6時間目、クラブ活動を行いました。今日は、3つのクラブの活動について、紹介します。
 まんがクラブの活動の様子です。今日のまんがクラブでは、クリアファイルに絵を写していました。とても楽しそうです。

調理実習 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(木)
 本日の3・4時間目、6年生の調理実習です。本日は、1組が取り組みました。今回の調理実習のテーマは「朝食」です。短い時間で簡単に作れるもの、ご飯やパンと合わせて栄養のバランスのよいもの、片付けの簡単なもの、ということが課題となります。これらの点を踏まえて、さらに一人当たり100グラムぐらいの量ということも考えながら、グループごとに献立を考えました。
 今日、作ったものを、家庭でも実践できるといですね。6年2組は、明日、調理実習を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/15 期末個人懇談会(4)
7/17 給食終了
7/18 1学期終業式