いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
なかよしプール (1年生 & 6年生)
1学期も残りあと1週間となりました
スイミー (2年生)
7月11日(金)
着衣泳をしました (6年生)
木曜日、児童集会
正二十面体を作ろう
自分の町のよいところを紹介しよう (6年生)
明日より個人懇談会です
円から正多面体へ (6年生)
本の帯 (3年生)
歯を大切に
2014 宇宙の旅 (5年生)
今日は七夕
水泳学習 (2年生)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
また、月曜日♪
金曜日、子どもたちが下校した後の靴箱です。金曜日には上靴を持ち帰りますので、子どもたちが帰った後は靴箱が空っぽになります。また月曜日、元気に登校しましょう。
今日の給食(6月13日)
本日の給食に、メロンが出ました。オレンジ色の、クインシーメロンです。1年生の子どもたちも、おいしそうに食べていました。
歴史新聞を作ろう (6年生)
6年生は、総合的な学習の時間を使って、歴史新聞を作っていきます。1回目は、弥生時代について調べ、手書きで作りました。2回目となる今回は、パソコンを使って作成していきます。文字を打ったり、図や写真を取り込んだりします。これまでに学習した新聞作りのポイントをふまえ、文字の大きさや色、フォントなども工夫していきます。
ナップザックを作ろう (5年生)
5年生は家庭科で、ナップザック作りに取り組んでいます。初めてのミシンを使った学習です。ミシンがうまく動かなかったり、糸がからまってしまったり、でも、そんなときにも友達と助け合って頑張っています。
出来上がったナップザックを、林間の山登りの時に使いたいと考えています。
体育 (2年生)
6月13日(金)
本日は、風もさわやかな過ごしやすい一日でした。運動場で体育をしている子どもたちも気持ちよさそうです。
3時間目、2年生が運動場で体育をしています。ボールを使った運動や鉄棒運動に取り組んでいます。
18 / 46 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:50
今年度:22399
総数:411043
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/15
期末個人懇談会(4)
7/17
給食終了
7/18
1学期終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト