【令和6年度 卒業式】令和7年3月18日(火)午前10:00開式 【令和6年度 卒業式】令和7年3月18日(火)午前10:00開式
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
最新の更新
1学期のまとめ(6年生)7月16日
林間学習に向けて爆走(5年生)7月16日
がんばれ! 大東小学校!! 子どもたち最後まで頑張っています。(7月15日)
夢・授業(閉会式)7月14日
夢・授業(高学年)7月14日
夢・授業(中学年)7月14日
夢・授業(トップアスリート)7月14日
14日(月)は、「夢・授業」水泳(7月11日)
児童集会(飼育環境委員会発表)7月10日
分団集会と集団下校(全学年)7月9日
着衣水泳(5,6年生)7月8日
着衣水泳(3,4年生)7月8日
着衣水泳(1,2年生)7月8日
授業研究(6年)7月7日
授業研究(6年生)7月7日
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
桜は満開・・・(4月2日)
本校、正門の4本の桜が満開になってしまいました。4月7日の入学式に合わせて満開になってほしかったのですが、このまま当日までもってくれることを願っています。
桜の花が満開のもとで、新1年生を迎えたいのですが・・・。
とはいえ、正門や運動場の桜が満開に咲いて、華やかな時に、職員室では、新学期に向けて、黙々と準備に追われています。
すべての児童が、気持ちよくスタートできるように万全の体制をとろうと頑張っています。教職員も新しい年度をむかえるにあたって、張り切っています。
26年度がスタート!今年度もよろしくお願いします!!(4月1日)
4月1日、我々教職員にとっては、「気持ちが新たになる日です。「どんな学校を作っていこうか」「こんな学年にしていこう」「学級開きにはこんなことをしよう」などなど・・・。子どもたちをむかえる本格的な準備がこの日から始まります。昨年度と同様、そんな日々の様子をできるだけこの学校日記でお伝えしていくつもりです。よろしくお願いします。<校長より>
26 / 26 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
90 | 昨日:115
今年度:415
総数:291720
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト